健康

99%の人がしている「間違った歩き方」

正しい歩き方をしていますか?

何も考えずに歩くと、カカトから先に着いて歩くことになりますが、「正しい歩き方」で検索してみても、姿勢や目線、手の振り方と一緒に、大体が正しい歩き方は「カカトから着く」と書いています。

でも、なんと「カカトから着く」歩き方が体を壊していくのです。

 

じゃぁどんな歩き方が正しいの?の答えは

「ツマ先から着く」歩き方

です。

 

この記事では、今まで普通だと思っていたカカトから着く歩き方の問題点と、ツマ先から着く方が正しい理由を詳しく説明していきます。

正しい歩き方をしっかり頭で理解して、今日から実践してみてください。

 

「カカトから着く」歩き方の問題点

「フツウ」に歩く場合、脚を前に伸ばし、伸び切ったところでカカトを着けます。

この時、脚が伸び切っているので、衝撃がカカトからストレートに膝、腰へと伝わっていきます。
イメージとしては、歩きながら前に棒を突き立てている感じです。

マラソンをしている多くの人が膝を壊してしまうのも、このカカトからの衝撃が蓄積した結果です。

 

また、カカトはある程度の面積があるように見えますが、歩く時、地面に着く部分はカカトの先 = 点なので、とてもバランスが悪くなります。

そこで、崩れたバランスを整えるために余計な力が体のあちこちに掛かって、体中に歪みを発生させます。

 

こういった衝撃と歪みが蓄積して、知らない内に、いつもの歩き方が健康を壊しているのです。

 

正しい歩き方を、体は知っている

一方、正しい歩き方 = ツマ先から着く歩き方

  • バランスが取りやすく
  • 衝撃を吸収してくれる

歩き方なんです。

 

実は、このツマ先から着く効果を、わたし達の体は本能的に知っています

その証拠に、ジャンプをした時、どう着地するか試してみてください。

つま先から着地しますよね?

ジャンプをした時は
「バランスが悪く」
「衝撃が大きい」

ので、体が自然と
「バランスが取りやすく」
「衝撃を吸収する」
動きをしてくれるのです。

また

  • 地面にガラスが散らばっていて、それらを避けて歩く場合
  • 平均台のような細い道を歩く場合
  • 割れそうな凍った湖の上を歩く場合
  • 音を立てないように、そ〜っと歩く場合

どう歩きますか?

この場合も、ツマ先から着いて歩くと思いますが、それも同じ様に「バランスが取りやすく」「衝撃を吸収する」歩き方を体が知っているからなんですね。

 

バランスと衝撃吸収の秘密

ツマ先から着いて歩くと、なぜ「バランスが取りやすく」「衝撃を吸収する」のでしょうか?

それは、

  1. ツマ先(とツマ先の下の肉球あたり)の接地はカカトと違い「面での接地」になる
  2. ツマ先から着くと自然と足首が使えて衝撃を吸収できる

からです。

 

立って、片足のカカトだけを着けてみて下さい。

点で立つのでバランスが悪く、また、足首をうまく使えないので全身でバランスを取らないといけなくなるのが分かります。

 

今度は、立って、片足のツマ先だけを着けてみて下さい。

5本の指と指の下の肉球で地面をとらえるのでバランスが良く、さらに足首の動きを組み合わせることで、足先だけで簡単にバランスをとれることが分かります。

 

ツマ先から着く歩き方なら一生自分の足で歩ける

歩く時、体の筋肉を使って

  1. バランスを取りながら
  2. 足を出す

という2つの動作をしています。

 

年をとって筋力が落ちて来ると、これら2つの動作に割り振れる筋力も小さくなって来ます。

とはいえ、バランスが取れないと歩けないので、バランス優先で筋力を割り振りつつ、動作を遅くすることで、何とか歩きます。

この筋力の衰えが、バランスを保てないレベルまで来ると、歩けなくなり寝たきりとなってしまいます。

 

しかしツマ先から着く歩き方は、先程説明したようにバランスが取りやすいので、歩くのに必要な筋力が少なくて済み、年をとっても歩くことができるようになります。

 

実際、70歳を超えた父が、ある日から急に、足がうまく動かなくなって、杖が無いと歩くのが難しくなってしまったのですが、ツマ先から着く歩き方を教えた所、杖なしでもなめらかに歩けるようになり、父も驚いていました。

足を上げるだけなら問題無いのに、歩きながら足を上げるのが難しくなっていたので、何らかの不調でバランスが取りづらくなっていたみたいですが、ツマ先から着く歩き方はバランスを取る負担が少ないので、また歩けるようになったのだと思います。

 

ツマ先から着く歩き方はどうやるの?

今までずっとカカトから着く歩き方をして生きてきたので、今日からツマ先を着ける歩き方をしようと思っても、どう歩けば良いのかよくわからないと思います。

 

そこで、まずは、その場で足踏みをしてみてください。

足踏みをすると、自然とツマ先から着きます。

その時の、ツマ先が先に着く動きと指の感触、そして、地面に足が着く衝撃を足首が吸収する柔らかさを、何回か足踏みを繰り返しながら覚えてください。

 

そして、足踏みをしたまま少し前進してみる。

膝が上がりすぎで、兵隊の行進のような大げさな歩き方になるかもしれませんが、慣れてくると足を挙げなくても自然とツマ先から着いて歩けるようになるので、最初は大げさに歩きながら理想の動き・感触を覚えて下さい。

 

以下の動画も、ツマ先から着いて歩くイメージが付きやすいのでオススメです。

 

 

 

以上が、正しい歩き方の説明でした!

下の本は、ツマ先から着いて歩くことについて、より詳しく解説されているので、もっと詳しく知りたいと思った方は、是非読んでみて下さい!

created by Rinker
¥1,650
(2024/09/13 03:39:41時点 Amazon調べ-詳細)

Jcomp – jp.freepik.com によって作成された woman 写真